メインブログ閉鎖に伴い、あちこちで書いていたゲーム日記をここに集結させます。日記の書き方を模索していたので文体が変わります。

【Dawn Restart: Survival】住居の使い方を間違えていた

キャンプレベルが8で止まっている。何故かと言うと難民の数がなかなか増えないから。

キャンプ9にするには難民を130人にする必要がある。
難民を増やす方法は、住居で作物を使用。それは理解していたけれど、やり方を間違えていた。

今はレベルが低いから草の家のみ。使用できる作物はじゃがいもだけ。じゃがいも1つにつき難民が3人増える仕組み。
なぜか私は一度に3人しか増やせないと思い込んでいた。じゃがいもを1つドラッグして3人増やす。1つドラッグして3人増やす……これをずっと繰り返していた。

130人……いつになったら集まるのだろう……と思いながら3人、また3人、じゃがいもを1つ消費して3人増やす。この動作を数日繰り返していた。

間違えていることに気づいたのは誤操作による偶然の出来事だった。
じゃがいもを1つ追加してあるのに、また1つ追加してしまった。

あ、間違えた。

一瞬そう思ったけれど、画面を見るとエラー表示は出ずに数字が増えていた。

バーの右側のダイヤが時間短縮用だと思わず、ダイヤを使うと人数の上限が増やせると思い込んでしまったのも勘違いの原因。

「3人増やせるけど、もっとまとめて追加したかったらダイヤを使ってね」そういう意味だと思ってしまった。勝手な思い込みは恐ろしい。

じゃがいもをどんどんドラッグして一気に30人増やせた。
3人ずつ増やすなんて能率が悪いゲームだな!と思ってしまったことを侘びたい。(私が間違えておりましたm(_ _)m)

じゃがいもを1つずつ使っていたのでじゃがいもの在庫がほとんど減らなかったけれど、30人まで増やせると分かったとたん、じゃがいも生産が忙しくなった。

1日に2回ほどしかログインできず、ちまちま増やしていたこの数日間はなんだったのだろうか。1時間で30人、あっという間に増えた。

キャンプレベルUP!